各質問をクリックすると回答が表示されます。
A ご提出された方のみご参加いただけます。参加される抽選会の前月1~25日までに必ずご提出ください。メール送信、FAX送信、ご来館によるご提出が可能です。
A 原則として、25日までにご提出ください。特段の理由がある場合は、ご相談ください。
A 当センター職員により厳正に実施いたします。当センター職員とは指定管理者である公益財団法人とちぎ未来づくり財団の職員です。
A ご出席いただかなくても参加できます。他団体と重複がなければ、「施設予約抽選会参加申込書」にご記入いただいた第1希望で決定となります。重複した場合は抽選となります。抽選に参加できる日程・施設は、第1または第2希望のどちらかのみとなります。なお、どちらもお取りいただけない可能性もありますのでご了承ください。第1希望も第2希望も取れなかった場合で別日程・別施設でご予約をご希望の場合は、14時からお電話または窓口で受付いたします。抽選の結果は、抽選会終了後に当センターホームページで公開するほか、お電話でのお問い合わせに回答いたします。
A ご出席いただいた場合でも、「施設予約抽選会参加申込書」にご記入の第1または第2希望のどちらかのみでのご参加となります。どちらもお取りいただけない可能性もありますのでご了承ください。
A 第1希望の欄にその旨ご記入ください。
A 第1希望の欄にその旨ご記入ください。
A 優先的な期間外の申し込みや保守点検等のため、抽選時においてご利用いただけない日があります。あらかじめ当センターホームページ「施設利用抽選会のご案内」の「施設のご利用状況」をご覧いただくか、お電話でお問い合わせください。
A 別日程・別施設でご予約をご希望の場合は、14時からお電話または窓口で受付いたします。抽選会終了後、当センターホームページまたはお電話で空き日をご確認いただけます。
A 抽選会終了後、13:30頃から当センターホームページにて公開いたします。また、お電話でのお問い合わせにも回答いたします。
A 出席されない場合は、「施設予約抽選会参加申込書」の内容及び抽選結果をもとに当センターにおいて作成し、後日、利用許可書・請求書とともに利用許可申請書の控えを郵送いたします。なお、出席された場合は、その場でご記入しご提出下さい。
A 同じ催し物に対して、複数や別団体名義での参加はできません。また、抽選後、抽選に参加していた団体同士の共催、及び主催団体の変更はできません。なお、抽選参加したご申請について取消や変更はご遠慮ください。
A お電話でお問い合わせください。日程や施設の変更の場合は、修正したものを再度ご提出いただく場合があります。
A 令和5年度実施分は、ご出席の方もいらっしゃることから生配信は実施いたしませんが、令和6年度実施分以降については検討しております。