2025/11/07(金)

キーウ・クラシック・バレエ 『白鳥の湖』~全2幕~

drlightbox

東欧に輝く大国ウクライナより、
若さと気品に満ちたバレエ団が来日!

2017年に日本全国120公演以上に渡るツアーを敢行してから、毎年、その親しみやすいパフォーマンスで好評を得てきたキーウ・クラシック・バレエ。パリ、ロンドン、ローマをはじめ、世界各国を魅了したウクライナのバレエ公演が、2025年も日本にやってきます。

世界が心を奪われた、チャイコフスキーの大傑作が上演決定

世界中から愛され続ける「白鳥の湖」は、1877年の初演当初の不人気を覆し、今や稀代の名作として知られるクラシック・バレエ。白鳥のオデットと黒鳥のオディール。暗く静かで物憂げな湖畔と、きらびやかな城の広間。そして善と悪がテーマとなり、相反するものの美を描いた繊細で華やかな、まさにバレエ芸術の代名詞である作品です。バレエを知らずとも、どこかで見慣れた、聴きなれた本作。ダンサーたちの作りだす、その時だけの一瞬の舞台芸術を味わいに、ぜひ劇場へお越しください。

キーウ・クラシック・バレエ

1982年に設立されたキーウ市立アカデミー・オペラ・バレエ青少年劇場を母体とするバレエ団。元は劇場の海外公演時のバレエ団として組織されていたが、評判を呼び団体として独立。劇場の総裁・副総裁を務めたオクサーナ・ソロヴィオワが団長として率い、ウクライナ共和国人民芸術家であり、ウクライナ国立歌劇場バレエにおいてプリンシパルとして長年活躍したテチヤナ・ヴォロヴィークが芸術監督を務めている。青少年劇場というのは世界的に見ても数えるほどしかなく、ウクライナではこの劇場が最初に設立され、現在に至るまで国内唯一の存在。上演する作品はどれも幅広い年齢層の観客が楽しめる構成を基本としており、特に両親や祖父母に連れられて劇場にやって来る子供たちの学びの場として、地域から親しまれている。同バレエ団もこの方針を主軸とし、バレエファンにはもちろんのこと、バレエを初めて経験する子どもたちに楽しまれるよう工夫を凝らした公演を提供している。また国内外の様々な劇場からたびたびゲスト・ダンサーを迎え、所属団体の垣根を越えて素晴らしいアーティストが集っている。努力が認められる環境において、エネルギーとやる気に満ちた若いメンバーが活躍し、これまでに、ドイツ、イタリア、スペイン、フランス、ポルトガル、イギリス、スイス、スロベニア、ユーゴスラビア、オランダ、日本、韓国、カナダ、南アメリカなどで公演を行っており、世界中にバレエ芸術の素晴らしさを伝え続けている。

インフォメーション

日時 2025/11/07(金)
会場 メインホール
開演時間 18:30(開場17:45)
入場方法 全席指定5,000円(税込)
発売日 2025/05/16(金)※午前10時発売開始。発売初日の電話予約は午後2時~
お問い合わせ 栃木県総合文化センタープレイガイド:028-643-1013
備考 【お願い・お断り】
〇演奏は特別録音音源を使用致します。
〇3歳以下のお子様の入場はご遠慮ください。(4歳以上有料)
〇開演後の入場制限あり
〇会場には駐車場がございません。周辺の有料駐車場等をご利用ください。
【共催】インプレサリオ東京

栃木県総合文化センター Tochigi Prefecture Cultural Center

〒320-8530(専用) 栃木県宇都宮市本町1-8

TEL:028-643-1000(代表) FAX:028-643-1019

© 2013 栃木県総合文化センター All Rights Reserved.