栃木県の皆様へ
親愛なる日本のバレエ愛好家のみなさん!
「第24回ロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミー留学生オーディション」が開催されることをとても嬉しく思います。
長年にわたって、我々は良い結果を生み出してきました。150名近くのバレエダンサーが選ばれ(栃木県のオーディションからは124名)厳しいレッスンを乗り越え、ロシアの最高峰の舞台と言われる、サンクトペテルブルクのミハイロフスキー劇場、エルミタージュ劇場、マリインスキー劇場やモスクワのボリショイ劇場、クレムリン宮殿での舞台にワガノワの生徒と共に出演しました。
アグリッピナ・ワガノワの名がロシア・バレエ界だけでなく、全世界的な象徴となっています。ロシア・バレエを守るために彼女が行ってきた偉大なことは21世紀である今、想像もつきません。ワガノワの努力と人々の支えがあってこそ、ロシアはロシア芸術の一つ(バレエ)を失うことはありませんでした。ワガノワはバレエの伝統を守り、発展させ、ロシア・バレエ界で偉大な功績を残しました。
私は、ワガノワの教え子たち(それぞれ特徴は異なりますが)と一緒にバレエ芸術に触れることができたことは非常に光栄なことでした。そして彼らはワガノワ同様、常にバレエを第一に考え、その信念を生徒にも与え続けました。
私の恩師であるマリーナ・セミョーノワ、ガリーナ・ウラーノワの出身校でもある同アカデミーを率いるのも6年目となり、偉大なるワガノワの教えを引き継ぐことはとても光栄であり、責任を感じています。
サンクトペテルブルクでお会い出来るのを楽しみにしています。
オーディションの成功をお祈り致します。
校長 N.M.ツィスカリーゼ
281年の歴史を誇る名門、ワガノワ・バレエ・アカデミー。ニジンスキー、パブロワ、バランシン、ヌレエフ、マカロワ、バリシニコフ、ルジマートフ、ヴィシニョーワ…世界的なダンサーや振付家を数多く輩出してきた歴史を持つ、クラシック・バレエ界の最高峰に位置するバレエ学校です。
同校は、1738年サンクトペテルブルクの帝室バレエ学校として創設され、優れた外国人教師やダンサーたちの活躍によって発展を遂げました。1934年に教師となったアグリッピナ・ワガノワ(1879~1951)は、それまでの伝統を土台に各国の技法を融合させた独自のバレエ教授法を確立。以来それは"ワガノワ・メソッド"として世界のバレエ学校で採用されています。1957年同校は彼女の功績を称えて"ワガノワ"の称号を掲げました。
現在ワガノワ・バレエ・アカデミーでは1年生~8年生まで約350人の生徒が学んでいます。毎年全国から集まる志願者は4,000名を超え、その中から厳しい審査を経てわずか60名ほどが入学を許可されます。8年間のレッスンの間には退学しなければならない者も少なくありません。授業科目は、クラシック・バレエはもちろん、キャラクター・ダンス、現代舞踊、美術、音楽、語学など。
「ただ踊るだけでなく、踊りを通じて人間の内面的な美しさを磨く」といった全人教育が行われています。
公益財団法人とちぎ未来づくり財団では、国内外の優秀な若手ダンサーに公平なバレエ留学の機会を提供する場として、ワガノワ・バレエ・アカデミーとの共催による公式留学生オーディションを日本で初めて正式なかたちとして実施してまいりました。
1996年の第1回から今までに合格した124名の留学生は世界の舞台に羽ばたき、ロシアのマリインスキー劇場をはじめ、ドイツ、オーストリア、日本ほか各国の劇場で活躍しています。
2019年1月に開催した、ワガノワ・バレエ・アカデミー創立280周年記念公演『くるみ割り人形』では、本オーディションからの留学生も出演し、活躍しました。
是非この機会に『ワガノワ留学』へのチャンスを手に入れて下さい。
2019年7月13日(土) 一次オーディション
14日(日) 二次オーディション(一次合格者のみ)
※オーディションは両日とも14:00開始予定です。
一次合格者の発表は、13日(土)の一次審査終了後に行います。
栃木県総合文化センター・リハーサル室(栃木県宇都宮市本町1-8)
※このオーディションは、8月1日(木)のギャラリー棟リニューアルオープンに先行して実施します。
当日、オーディション会場以外の施設はご利用いただけません。
10名以内
2019年9月から1年間(7・8月は夏期休暇の為、授業は6月までとなります)
※成績・編入学年の状況等により留学期間の延長も可能です。
ロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミー教授
バーレッスン、センターレッスン等の実技 ※審査時間は概ね90分間です。
7月14日(日)16:00~(予定)※最終合格者発表後、留学説明会を行います。
1999年1月1日~2004年4月1日までに生まれた方。
※プロのバレエダンサーを目指し、ワガノワ・バレエ・アカデミーへの留学を強く希望する方。
※1年間の留学生活を行う強い意志のある方。
※在住地、国籍は問いません。(オーディションに係る言語は日本語です)
お申し込みは、指定の「参加申込書」に必要事項をご記入の上、写真を添付しご郵送ください。
参加受付後、「参加通知書」と「参加のご案内」をお送りします。
2019年5月10日(金)~6月20日(木)(必着)
18,000円(一次・二次共通)
※参加者氏名での振込とします。「参加申込書」送付後、1週間以内にお振込みください。
下記振込先口座への入金の確認をもって、参加受付完了となります。
必ず受付期間内に振込みをお済ませください。
※納めていただいた参加料はいかなる場合も返却いたしません。
振込先:足利銀行 県庁内支店 (普通)3293693
公益財団法人とちぎ未来づくり財団 ザイ)トチギミライヅクリザイダン
公益財団法人とちぎ未来づくり財団 文化振興課
『ワガノワ・バレエ・アカデミー留学生オーディション』係
〒320-8530 栃木県宇都宮市本町1-8 栃木県総合文化センター内
TEL 028(643)1010(平日8:30~17:15) FAX 028(643)1012
URL http://www.sobun-tochigi.jp
参加申込受付 ※必着
オーディション(一次) 一次通過者発表
オーディション(二次) 一次通過者のみ/最終合格発表/留学説明会
パスポート取得手続
合格者にワガノワ・バレエ・アカデミーから招待状送付
在日ロシア連邦大使館へビザ取得手続
授業料送金(半期分)
出国 ※ご案内は別途行います。
留学
ワガノワ・バレエ・アカデミー修了証書交付
帰国
※成績・編入学年状況等により、留学期間を2年以上にすることも可能です。
授業は全てロシア語で行われますが、カリキュラムには日常会話、バレエ用語のロシア語強化クラスもあります。
授業内容は主にアクト(表現)、キャラクター、デュエット、クラシック、モダン、コールド、イストリカ(宮廷舞踊)など。
留学生のための授業として、元プリンシパルのルジマートフやマハリナによるプラクチカ(バリエーションなど作品の練習を行うクラス)もあります。基本的に学校の休みは日曜日のみです。
月曜日 | 9:00~10:30 クラシック 10:45~12:15 ロシア語 16:00~17:30 デュエット |
火曜日 | 9:00~10:30 ロシア語 10:45~12:45 クラシック 16:00~17:30 キャラクター |
水曜日 | 9:00~10:30 クラシック 10:45~12:15 舞台演技 16:00~17:30 モダン ヴァリエーション(外国人のみ) |
木曜日 | 9:00~10:30 ロシア語 10:45~12:15 クラシック 16:00~17:30 キャラクター |
金曜日 | 9:00~10:30 クラシック 10:45~12:15 ロシア語 16:00~17:30 モダン ヴァリエーション(外国人のみ) |
土曜日 | 9:00~10:30 クラシック 10:45~12:15 舞台演技 16:00~17:30 デュエット |
修了生の主な入団先(順不同)
【海外】●ロシア/マリインスキー劇場バレエ団/マリインスキー劇場・沿海州劇場バレエ団/ミハイロフスキー劇場バレエ/サンクトペテルブルク・バレエ・シアター/サンクトペテルブルクアカデミー・バレエ(ヤコブソン・バレエ)/プリモルスキー・オペラ・バレエ劇場(ウラジオストク・マリインスキー劇場)/キエフ・クラシック・バレエ団/インペリアルロシアバレエ団/カレリア国立音楽劇場/イジェフスクオペラ・バレエ劇場/エカテリンブルグ・オペラ・バレエアカデミー/ブリヤートオペラ・バレエ劇場/ベラルーシ国立ボリショイ劇場/サマーラアカデミックオペラバレエ劇場/アストラハン歌劇場バレエ団/ドネツク国立バレエ団 ●オーストリア/ウィーン国立歌劇場バレエ団 ●ドイツ/ベルリン国立バレエ団/ハノーファー州立バレエ団/ザクセン州立歌劇場バレエ団/エッセン市立歌劇場バレエ団 ●オランダ/オランダ国立ヘッドナショナルバレエ団/ネザーランド・ダンス・シアター ●スロヴァキア/スロヴァキア国立歌劇場バレエ団 ●ハンガリー/ハンガリー国立歌劇場バレエ団 ●ポーランド/ポーランド国立ウッチ・バレエ団/ポーランド・オペラノヴァ・ビドゴシュチバレエ団 ●ラトビア/ラトビア国立歌劇場バレエ団 ●ベラルーシ/ベラルーシ国立ボリショイ劇場バレエ団 ●クロアチア/ザグレブ国立歌劇場バレエ団 ●チェコ/ブルノ歌劇場バレエ団 ●ルーマニア/ブカレスト国立歌劇場 ●イスラエル/イスラエル国立バレエ団 ●アメリカ/ミルウォーキー・バレエ/ユージンバレエカンパニー/オレゴン・バレエ・カンパニー ●韓国/ユニバーサル・バレエ団 ●エジプト/カイロオペラハウス ほか
【日本】新国立劇場バレエ団/牧阿佐美バレエ団/谷桃子バレエ団/東京バレエ団/Kバレエカンパニー/NBAバレエ団/東京シティ・バレエ団/松山バレエ団/井上バレエ団/スターダンサーズ・バレエ団/バレエシャンブルウエスト/豊田シティバレエ団/イルミナートバレエ/法村友井バレエ団 ほか